沖縄でルアーフィッシング

沖縄でショアからルアー投げてます。 釣果報告やメモとしてのブログです。よろしくお願いします。

ティーダブログでブログを書き始めてそろそろ1年になります。
※今日の記事はかなり個人的な見解を書きます。

普段はPCで投稿してPCで閲覧しているのですが、ふとスマホで確認。記事一覧から記事をクリックすると「じぶん銀行」の広告へ飛ばされる。
え?広告あったっけ?

何度かひっかかって、不思議に思っていたのですが・・・

「透明状態のバナー」が画面中央ぐらいに表示されてからゆっくりと下へスクロールしてじわじわと表示される仕組みらしい。この「じわじわ」が誤クリック誘導としか思えないぐらい長い。これは誰も得しない仕組みだよね。

無料プランで使わせていただいているのでスポンサー広告掲載については特になにも思わないのです。
ティーダさんもビジネスなので仕方ないのかなと。。

しかし個人的にこれはちょっとヤリすぎだと思います。
コミュニティサービス運営としてのモラル的には限りなくグレーに近い黒。
閲覧者もユーザも広告主も誰も得をしない広告表示方法は賛同できないかな・・・

サービスのやり方について個人的に賛同できないなら、利用を諦めるべきなので、自前でブログ準備してお引っ越しすることにしました。

引っ越し先
「沖縄でルアーフィッシング」
http://fish.nikinin.net

特に有用な情報を掲載しているわけでもない備忘録的なブログですが
長く続けていければいいなぁと思っています。
よろしくお願いします。

「デカイのきたら必要になるぞ」と友人に言われて最初の頃に買ったタモ。釣りをはじめて2年間、残念ながら一度も使ったことがありません。

敬老の日の恩納村ミッションビーチ


2017年9月18日
天気:晴れ
風向:西
水温:29度

西風で大荒れ。アタリすらなし。

秋分の日の恩納村ミッションビーチ


2017年9月23日
天気:晴れ
風向:南西
水温:29.5度

朝夕が涼しくなってきましたね。このままでは9月は何も釣れないまま終わってしまう。保険をかけるために投げ釣り用ゴカイを準備。キスとか釣れたらいいな。

今日はオフショア組がカヤック4艇+2馬力2艇の大所帯。
ショアは相変わらず自分一人ですが・・・

大潮のあとの中潮。満潮スタート。
6時に現場到着。みんなが準備してる間に砂浜を軽くランガン。時折水面を割る気配がしますが、どうやらウミガメが徘徊しているようです。カメを見かけた時には魚釣れない。

カメを釣ってしまわないように気をつけながらルアーを投げていると足元にカニ発見。ダッシュでタモを取りに行って

買っててよかったタモ!


釣り開始



オフショア組を見送ったあとに、南側のビーチに移動して釣りを始めます。まず、クロスビートに天秤・キス仕掛けをセットしてゴカイで投げ釣りセット。久しぶりに使うクロスビートは8ftってこんなに短かったか?って驚きます。キャストのタイミングが合わず1投目で爽やかに高切れしちゃいました。

投げ釣りセット
→ビーチを端っこまでランガン
→戻って投げ竿チェックする
→なんか釣れてる
やっぱ生き餌すごいですねぇ。

ルアーのほうですが坊主対策のためにジグサビキとかワームとかいろいろな方法を試してみました。



残念ながら持ち帰れるサイズの魚は無し。

劇的びふぉーあふたー



タワシでゴシゴシ

調理開始(蒸すだけ)

なんということでしょう・・・



これまでのアップロード動画はココで確認できます


メインタックル


ロッド:DAIWA LATEO100ML
リール:DAIWA EMMS3012H
PE: G-soul X8 Upgrade PE 1.2号
リーダー:フロロ シーガーグランドマックスFX4号

9月に入ってからも毎週釣りには行ってますが、全く釣れてない記録が続きます。去年も9月は全く釣れなかったんだよな・・・なぜだろう。
メキシコで地震があって津波がきたとかこないとか。熊本の地震のあとはショアもオフショアもあきらかに魚の反応が変わってたのですがさすがに地球の裏だと関係ないでしょうね。

恩納村の南側


2017年9月10日
天気:晴れ→雷
風向:北東
水温:29度〜32度


釣行前にGoogleMapでだいたいの地形を確認して歩く範囲を決めておきます。実際に潮の流れ込みとか深さとかで気に入った場所があればテント張って撤収時間までまったり投げる。朝一は南側からスタートしてランガン。今日は北側の岩まで歩く。


岩場とみせかけてルアーが届く範囲は砂地。エソぐらいいてもいいのに。
一度、赤っぽいヤガラがヒットしたのですが手前でバラしてしまいました。
視線を感じて振り向くとウミガメがプカプカ・・・


本部・伊江島方面の空が真っ黒になったあと、西側から雷雲接近のため撤収!

現状の装備メモ

BLUE STORM AQUA BULLET
砂浜とか護岸にしか行かないのにライジャケ必要なの?って気もするのですが、基本的にボッチ釣行ですからあったほうが安心。
購入時の記事

右ポケット




防水カメラケース


写真に写ってるオレンジ色はエレコムのカメラケース。ターポリン製でかなり丈夫。デジカメorタバコを入れてます。デジカメはfujiのWPz33。


メジャー


ダイワの1メートルのやつ。値札がついていた紐にカラビナつけてぶら下げています。

フィッシングプライヤー


これ、意外と使いやすいですけど絶版かな?次はどれを試してみるかべきか・・・


サンノリーで買った締め込み棒


FGノットの締め込みに使用。根掛かり時には、これでゆっくりひっぱってフックを伸ばしてルアーを回収。


左ポケット




プロックス (PROX) マグネットダストボックス


灰皿です。タバコ吸う人には超オススメ。マグネット方式になってて片手で簡単に吸い殻を入れることができます。


フィッシュグリップ


サンノリーのセールで買いました。2000円ぐらい?

タモ


残念ながら2年間でまだ一度も使ったことがありません!

スナップ・リング・フックケース


これ便利。


スマホ


釣りを始めてからauトルクG02へ機種変更。最近(1年使用)電池のもちが異常に悪くて困ってます。

ウェア


今年も迷走中。とにかく日焼け防止しないと体力をガンガン奪われます。
ボトムはサーフパンツとラッシュトレンカ。もう、夏は終わってしまうのですが・・・

VAXPOT(バックスポット) ラッシュトレンカ 【UPF50+ UVカット加工済】 VA-4403 男性用フリー(Lサイズ)
これが安くていい感じです。

9月1週目は北よりの風予報のため安和海岸へ。そろそろ秋ですね。釣りを始めるまで風向きで季節を感じることなんて全くなかったけれど。

今日はノーフィッシュです。ブログはじめてからそろそろ1年。釣れなくても数年後には何かの参考になると思うのでなるべく記録として残しておこうと思う今日この頃。

北風に強い安和海岸


2017年9月2日
天気:晴れ
風向:北北東→北東→東→西
水温:29度〜31度

私の認識では安和小学校前のスロープから部間のセメント工場ぐらいまでが安和海岸。
いつもは砂浜メインなのですが今日は朝まずめにスロープでスタートしてセメント工場前までランガンしてみました。

安和海岸装備!




舗装路や護岸をたくさん歩くのでクーラーボックスと小物を詰めたバッカンをカートに載せてテクテク。ベースから離れるので予備のライトロッドも携帯。セメント工場の影響なのか、安和の砂浜は少し固めなので砂浜でもなんとか移動できます。

このカートが普通の砂浜でも使えるとよいのですが・・・
ビーチ用カートを買うべきか悩んでいます。どこかで実物を見れないかな?
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロックス(PROX) ビーチキャリー L PX887
価格:9698円(税込、送料別) (2017/9/3時点)




釣りしてる最中に「テロリロリーン!テロリロリーン!」
緊急警報のアラーム。「南向けにミサイル撃ったのかな?」
スマフォを確認すると大津波警報!?


訓練でした。
マジの津波警報だったらどこに逃げればいいんだろう。

朝からベイト気配は無し。護岸では小さな子イカの群れが漂っている。150メートルぐらい沖でたまにプチナブラがありますが、追われているのは小さなシラスベイトみたい。回遊魚の群れに遭遇するチャンスはありませんでした。一度だけ50cmぐらいのガーラがシンペンを追って足元まできてたのですが喰わせる事ができず・・・ガーラは早巻きがいいのかな?

潮があまり動かない日なのでこんな感じなのかな。午後から東風になって13時過ぎから突然の西風。沖のほうが荒れてくるはずだなぁと思ってたらオフショア部隊から撤収の連絡。

14時 撤収

本日投げたルアー

・メタルマル 19g
・蛙スプーン 14g (シルバー・赤金)
・ダイソージグ
・DAIWA Lazy BB75S-HD
・シマノ サイレントアサシン
・ima HONEY TRAP 70S(赤キン)
・ima p-ce80S(シルバー)
・ima AIRACOBRA 60(イワシ)

メインタックル


ロッド:DAIWA LATEO100ML
リール:DAIWA EMMS3012H
PE: G-soul X8 Upgrade PE 1.2号
リーダー:フロロ シーガーグランドマックスFX4号




後輩のお魚博士に確認したところ、先週の魚はやっぱりタマンだったらしい。2年かかってやっと釣れた。たくさんのルアーをロストしてたくさんのエソを釣り上げてきた2年間。ルアーマンとして少しレベルアップしたに違いない。うん。

最近、コンビニで板氷が売っていない


クーラーボックスはdaiwaのクールラインGU2000を持ち歩いています。クーラーボックス単体で4kg。で、出発前に保冷用の氷を買うのですけれど2.5Kgのブロック氷はデカすぎるし、かち割り氷は夕方には溶けちゃう。地味に困っています。どこのコンビニも一緒なのかな?

今週は恩納村の南側


2017年8月26日
天気:晴れ
風向:南東
水温:29度〜32度

リーフの切れ目がないので干潮時にカヤックで戻ってくるのが危険ではあるのですが、釣り場へのアクセスがいいみたいで最近はここがベースになる事が多め。ショアはヤガラしか釣れた事がありません。ヤガラって潮が動いてない時に釣れるっていうし、つまり、そういう場所なんだろうな。

ビーチの端っこにサンシェルターを設置。
べた凪、上げ潮。ベイトの気配は無し。小さなダツが漂っているだけ。
先週好調だったので、スプーンメインでスタートです。

ヒット!

・・・
また、ヤガラですか。しかもちっちゃい。
↓動画はこちら

これまでのアップロード動画はココで確認できます

満潮に向けてベイトがリーフより内側に入ってきてくれればよいのですが、水温32度じゃ厳しいのかな。目視できるベイトの数よりも、夏休み終わりの海水浴客のほうが多い・・・

その後はアタリもなく撤収の時間に。
まだこのビーチは「コレだ!」っていう流れが見つからない。
来週はもう9月。季節が変わって状況がよくなってくれたらいいな。



メインタックル


ロッド:DAIWA LATEO100ML
リール:DAIWA EMMS3012H
PE: G-soul X8 Upgrade PE 1.2号
リーダー:フロロ シーガーグランドマックスFX4号



今週は恩納村。久しぶりのミッションビーチです。

2017年8月19日
沖縄県恩納村 ミッションビーチ北
天気:晴れ
風向:東 3m
水温:31度

カヤックの先輩を送り出して前回デカいヤガラを釣り上げた「ヤガラ浜」へ向かいます。この砂浜は浅すぎず、深すぎず、それなりにストラクチャーもあって、リーフエッジからの通り道もある。「釣れそうな雰囲気だけなら満点クラス」って場所なんです。普段は誰もいない砂浜ですが、今日は投網かかえたオジイがやってきたので少しだけお話。

「昨日は小魚がたくさん入って70センチぐらいのガーラの群れも寄ってたけど今日はさっぱりさぁ」

今年の目標達成?


いつものように朝一はブルスコやハニトラなどのシンペンを投げて砂浜全体の表層を探りますが反応無し・・・次は蛙スプーンでボトムから中層をサーチ。

「無風なのに飛距離がでないなぁ。あ、これ9gじゃん。」
14gは手元になかったのでサンシェードへ取りに行きます。
タバコ1本吸って・・・(この時になぜかカメラOFFにしたみたい)

一番実績のある14gの蛙スプーンに付け替えてフルキャスト。
やっぱ飛距離違うね!

ガツンッ!!
え!?
着水直後のひったくるようなヒット。
ラテオが見たことない曲がり方をしています。

ガーラ?

自分の蛙スプーンはバーブレスのシングルフック。ちょっとでも緩めたらバラしてしまうかもしれない。頭をこっちに向かせてからはひたすらゴリ巻きです。EMMS3012Hのハイギヤ95cmの全力巻き!

だいぶ寄ってきたかな?これはいけそう!ふと手元を見ると
「カメラ録画されてなくね!?」
あわてて録画ボタンを押して、ばらさないように慎重に。。
あがってきた魚は・・・

これ、タマンですよね?
もしかして今年の目標達成しちゃった?

↓動画はこちら

ヒットシーンが撮れてないのが残念。
これまでのアップロード動画はココで確認できます

その後も蛙スプーンで連続ヒット!
なんか、さっきのタマン並みにひくんですけど、もしかして??

背ガカリメッキさんでした。どうやったらそこにフックがかかるんだよってぐらい見事に背びれの真ん中にフッキング。
↓動画はこちら


そして

シロブチハタ
↓動画はこちら


1時間でたて続けに3匹も釣れるなんて・・・
朝から調子がいいぞ!

まぁ、そのあとはアタリすらなかったんですけどね。
次の目標は40オーバーかな?



メインタックル


ロッド:DAIWA LATEO100ML
リール:DAIWA EMMS3012H
PE: G-soul X8 Upgrade PE 1.2号
リーダー:フロロ シーガーグランドマックスFX4号
ルアー:蛙スプーン14g 銀


先月、安和海岸で釣りしてたときのお話。

レジャーボートが正面で元気にグルグル。できれば、別のところでお願いしたいところですがそんな事を言う権利もないですし、黙々と独りでルアーを投げ続けてたら急にエンジン停止して静かになった。しばらくすると、泳いで岸にたどり着いた水着のお姉さんがコンクリートの護岸をこちらに歩いてきます。

「ウェイクボードのロープがスクリューに絡まって動けなくなったんで、ナイフを借りれないでしょうか?」

まぁ、困った時はお互い様なのでナイフと万能ハサミをお貸ししたわけです。
1時間ほどで無事に解決したようですが、海の上に出るんだから最低限の工具とかナイフとかそういうのは準備しておこうよ…なにかあって無人島に流れ着いたら生き残れないよ?

ここからが本題


ナイフ、刃こぼれしてボロボロになっていました。
そんなに高いものでもないし、最近気になってるシマノのフィッシングナイフに買い換える?ちょうど夏のセールだ!しかし、今月の釣り具予算は上限に近いぞ?

研ぎ直してみるか…

ステンレスは普通に研ぐとどれぐらい時間がかかるかわからないので、ダイヤモンド砥石で刃こぼれしてる部分を全部リセットしてから、粗い砥石→少し粗い砥石→普通の砥石(包丁用)→仕上げ用砥石の順番で研ぎ直す作戦。

1時間ぐらい頑張ってみた結果。


いい感じになったかな?
道具って使えば劣化していくものだけど、刃物に関しては育てていくものなんですよね。
実際、買った新品の時よりも研ぎ直したあとのほうがよく切れる。

このダイワのフィッシュナイフ、安物だけど結構手に馴染んで使いやすいですよ。
しかし使う機会が少ないのが残念。







8月11日。山の日だけど海へ!!


台風後で西風予報。こういう時は沖のうねりとエッジの波がひどくなるようでカヤックオフショアは厳しいらしいです。いつものポイントで出せるか微妙。とりあえず現地に行って判断する事に。

満潮なのにエッジ周辺に波たってる・・・だめぽ。

しかし、先週、釣りできてないし・・・

東シナ海がダメなら太平洋に行けばいいじゃない


西海岸が大荒れでも風裏の東海岸はナギだったりするので、うるま市側に移動してみる。

風はあるけど海は穏やかだね!
※オフショア部隊はディープタックルしか持ってきてないはずだけれど大丈夫なのだろうか・・・

しかし、先週、釣りできてないし・・・移動に時間を使ったので朝マズメも終わってるけれど釣り開始です。

ネガカリ祭


初めて来る場所なので地形がさっぱりわかりません。カヤックの友達が魚探で探って情報をくれました。
・深さ2mぐらい。
・でかい岩がゴツゴツしてる。
・魚影濃い。
・ボトムから中層。
・根の周りには大きい魚いる。

根周りボトムを意識すると・・・ルアーロスト率大幅アップ!
名護湾とそれ以外では「沈んでる岩」の形が違う気がします。

・名護湾→ひらぺったい層状の岩
「フックを伸ばして回収できるか、スナップ結束部分から切れる」

・それ以外→溶岩みたいなゴツゴツした岩(残波の灯台横の岩みたいな)
「ガッツリひっかかった上に岩で擦れてラインブレイク」

Apoonでヤミハタ



今日の釣果はヤミハタ(19センチ)のみでした。痩せてたのでリリース。
動画で確認するとキャスト直後、ボトム近くまで沈めて2回ぐらい巻いた時にヒットしてるんですよね。
スプーン使った場合はこのパターンが多いのです。
つまり・・・

・キャスト直後の着底時は大丈夫だけれどルアーが泳いでる深さがイメージできてない。
・一定の狙った深さをちゃんととおせるように練習しなきゃです。

↓動画はこちら

これまでのアップロード動画はココで確認できます

タックル



ロッド:DAIWA LATEO100ML
リール:DAIWA EMMS3012H
PE: G-soul X8 Upgrade PE 1.2号
リーダー:フロロ シーガーグランドマックスFX4号



「自分のほしい商品は高確率で黄色値札になってる」の法則


県内の釣具屋さんがセール中ですね。散財しないようにほしい物リストを作ってからお出かけしましょう!

セールのときって


・消耗品をストック
・前から欲しかった少しお値段の高い商品を勇気を出して買う
の2択になるわけです。

ところが、なぜか「自分のほしい商品は高確率で黄色値札になってる」の法則が発動する。
脳内で繰り広げられる理性と物欲の戦い。

理性さん>「値引きなしですって、残念ですね」
物欲さん>「でも、でも、他の商品安く買えてるからコレも買っていいよね?!」
理性さん>「買いましょう!」
物欲さん>「え?」

セール中の釣具屋さんは理性さんが仕事してくれない謎の空間。
そんな期待とガッカリを繰り返しながらお客さんがたくさんいる店内をぐるぐる。

ライジャケを買いました


以前から気になっていた商品がセール期間に在庫があるというミラクルに遭遇してライジャケを買っちゃいました。BLUE STORM (高階救命器具株式会社)の商品です。(救命器具のブランド名に「青嵐」ってのはどういうセンス?って気もしないでもないけれど)救命具の専門メーカーなのでモノがしっかりしてるんですよ。

BLUE STORM AQUA BULLET

BLUE STORM AQUA BULLETの特徴



BLUE STORMのゲームベストタイプのライジャケでは一番下のクラス。
・軽量・シンプル!
とにかく余計なものがほとんどついていません。メイン収納はメイホウVS3010が入るサイズのポケットが2つ。

「ライジャケのポケットにたくさんルアー入れたい派」の人にはオススメできないかも。私はバッグを持ち歩くのでライジャケにはメインのルアーケース1個と使ったルアー用ケース・リーダー・スナップ・スマホが入ればOK。根本的に体力がないので軽さが正義です!
「胸の部分」に何もないのでチェストマウントしたアクションカメラの邪魔にもならないし動きやすくていい感じですよ。


背中ポケットは無し。V字型になっているので腕の動作への干渉がかなり少なくなっています。一日中キャストし続けるルアーフィッシングではこういうところはうれしい。浮力体の部分は密着しますので夏場は中に着る服を工夫したほうがいいかもしれないですね。

・気になるお値段、なんと
割引前で7770円!あら、お安い!
amazonだと6480円

・廉価版なので浮力体を外しての丸洗いはできませんが普段は水で流して陰干しするぐらいなので特に問題はないです。


魚を掴んだプライヤーをそのままライジャケのプライヤーホルダーに突っ込むのは少し嫌な感じがしたので別にプライヤーホルダーを取り付けました。

プライヤーホルダーといえば・・・GEECRACK プライヤーホルダーメッシュがオススメですよ。マジックテープのベリベリってとこが上側についててすごく使いやすい。


海で遊ぶからには最低限の安全装備を準備するのは大事な事。
コレは安くても機能面でもしっかりしているのでアタリじゃないかなと思っています。